ファッション

仕事で成功できる人はファッションも素敵であるという法則

ビジネスファッションに関する記事を読みました。

ビジネスシーンではファッションもプレゼンテーションの一つで、

身だしなみを毎日配慮することも一つの個性になるし、

その安定感が周囲からの信頼につながるという内容でした。

そこで書かれていたことでなるほどと思ったのが、

日本ではファッションが素敵な人は仕事でも成功できると考える人が少ないという意見でした。

確かに昔はおしゃれに気を使っている人に対して、

軽いイメージや

仕事ができない、もしくは真剣に取り組んでいないというイメージをもつ人が多かったと思います。

でも男性にしても女性にしてもセンスある着こなしができる人は、

仕事に対してもその人柄にしてもセンスがあるのです。

トレンドにそっているとか華やかであるとかではなく、

自分の年齢や個性を活かせるファッションをしている人は

見ている人、関わる人にも信頼感を与えます。

またおしゃれな人とは仕事上でも会話が弾むため仕事がしやすいという結果も出ています。

ビジネスシーンにおいて、清潔感は必要な要素であることは間違いありません。

さらに季節がある日本では季節感も求められます。

つまり4倍ファッションを楽しめるめるのです。

また年齢やキャリアに応じて服装や身の回りのものをアップデートすることも

仕事ができる人として忘れないでいただきたいポイントです。

ますますグローバル化するビジネスシーンにおいて自分らしいファッションを演出して、

仕事のできる人になりましょう。

 

 

どうしたらファッションを通して自分らしく、仕事ができる人になれるか知りたい方はこちらもご覧ください。

サロン グレース

ファッションについての知識を少しずつ増やしてきれいになる方法を知りたい方にはこちらの講座もあります。

きれい塾

 

関連記事

  1. ファッション

    自分だけのファッションブックがあったら…

    ファッション雑誌はどれくらいの方に読まれているのでしょうか?好…

  2. きれい塾

    自分だけのストーリーがこもったファッションを身に着けると、豊かな生活も身に付きます!

    「ファッション」というと、華やかで贅沢なイメージを持たれる方がいらっし…

  3. ファッション

    タイプが違う人とのショップ巡り

    私は診断でいうと、サマータイプでボトムボリューム(ウェーブ)です。…

  4. きれい塾

    夏物第一弾!「きれい塾」で学んで購入したもの。

    この週末少し時間ができたので、夏物を見ておこうと思い、お店を巡りました…

  1. きれい塾

    2019年4月、ついに南青山サロンにて「きれい塾」開講決定!!気軽にファッション…
  2. ファッション

    ファッションにおける AI VS 人間!
  3. ライフスタイル

    当たり前じゃないことが当たり前になる未来。当たり前になる前に一歩先を行くことはワ…
  4. ライフスタイル

    輝く女性の考え方~今いる環境の中でできることから始める~
  5. ライフスタイル

    お見合い→合コン→婚活アプリ 手法の変化とともに意識改革も必要です!
PAGE TOP