ファッション

誰に見せるわけでもないからおしゃれは不要と思っている40代の方、おしゃれは自分らしさを表現するツールです。おしゃれすることでこれからの人生も変わります。

友人とおしゃれ談義をしていてよく聞く言葉が「誰に見せるの?」「見せる相手もいないし。」です。

『おしゃれ=他人へのアピール』なのでしょうか?

私はこの仕事を通して、自信をつけて自分らしさを引き出すツールの一つがおしゃれすることだと思っています。

自分らしい装いをすることで、自分はもちろん他人からも真の自分を理解してもらえます。

人は一人で生きているわけではありません。家族、友人、仕事仲間など常に誰かと関わっています。

孤独に感じたり、人間関係に悩んだりすることも多々あるでしょう。どうすれば解決するのか悶々と悩んでしまうこともあると思います。

自分の思いを伝えられない、会話の仕方がわからないなど、悩みの根本は人それぞれですが、最も簡単にその悩みを軽くする方法はファッションを変化させることです。

自分らしいファッションにするだけで自分自身が自信を持って毎日過ごせるでしょうし、相手にもその思いは見たまま伝わり、誤解を招くことも少なくなります。

そうやって、その人たちともっといい関係を築けるでしょうし、ひょっとしたら新しい出会いが生まれ、あなたのこれからの人生がまた違う方向へと向かっていくかもしれません。そう思うと、わくわくしませんか?

だから結婚しているからおしゃれはもういいとか、誰に見せるわけでもないから下着も気にしないとかではなく、自分らしさを表現するために常にあなたらしいファッションを身につけてほしいのです。下着も自分に合った形、色を身につけるだけで気分がまず変わり、次に姿勢も変わります。

まだまだ長い人生。今の自分に満足できていない方はもちろん満足している方も、人生にキラメキを与えるためにも是非おしゃれしてみてください!

私はそのお手伝いをするため、サロンでいつでもお待ちしています。

サロン グレースはこちら

関連記事

  1. きれい塾

    夏物第一弾!「きれい塾」で学んで購入したもの。

    この週末少し時間ができたので、夏物を見ておこうと思い、お店を巡りました…

  2. ファッション

    「オーダーメイド」への欲求。そして本当に得たいもの。

    スマホやPCがこれほど普及しているのに反比例して、文具ブームの波がきて…

  3. きれい塾

    自分だけのストーリーがこもったファッションを身に着けると、豊かな生活も身に付きます!

    「ファッション」というと、華やかで贅沢なイメージを持たれる方がいらっし…

  4. ファッション

    タイプが違う人とのショップ巡り

    私は診断でいうと、サマータイプでボトムボリューム(ウェーブ)です。…

  5. ファッション

    自分だけのファッションブックがあったら…

    ファッション雑誌はどれくらいの方に読まれているのでしょうか?好…

  6. ファッション

    ファッションにおける AI VS 人間!

    メガネのJINSがAIによる似合度判断サービス「ジンズ・ブレイン」を取…

  1. きれい塾

    お客様が必要としている情報は何か?本当に必要なものを提示するために必要な聞く力
  2. きれい塾

    2019年4月 「きれい塾」が始まります。きれいになりたい人、魅力的になりたい人…
  3. ファッション

    誰に見せるわけでもないからおしゃれは不要と思っている40代の方、おしゃれは自分ら…
  4. ファッション

    春到来と共に、今年のトレンドを上手く取り入れて、楽しい毎日にしましょう!この春、…
  5. きれい塾

    自分に割く時間が減るともにおしゃれへの意識も減っていく。ほかの人のために頑張って…
PAGE TOP